中学英語教科書ニュークラウン2年活用集

注意:本サイトのコンテンツはすべて旧課程(平成23年度以前)のものです.

三省堂の「NEW CROWN 2」を使用しての学習やトレーニングの記録,活用のノウハウを公開中!


トップ > ニュークラウン2のリスニングのポイント > ストーリー展開とリスニング(Lesson 3-3)
英語のリスニングの際に重要なのがストーリーの展開です.

このスキットでのリスニングは,前回までのストーリーの展開が重要なヒントになります.

動物園で見た掲示板に始まり,環境問題に話題が発展しました.野生動物の住処がどんどん奪われているというわけです.そうすると,なぜそのような事態が起こるか,ということが話題になるでしょう.これがこのスキットの内容ですが,このような展開は容易に予測可能ですね.

実際の英文でも,Why で始まる疑問文で問いかける形で問題提起をしています.そして,その要点が次の文,Because で始まるセンテンスでまとめられているわけです.

続く展開にもリスニングのポイントがあります.第5センテンスと第7センテンスが聴き取れれば,大筋の内容は理解できるでしょう.さらに,第8センテンスでさらなる問題提起を行っています.以上が聴き取れれば,残りの部分でより細部が理解できるでしょう.

このように,ストーリー展開の骨格を聴き取ることが重要だと思います.

「中学英語教科書ニュークラウン2年活用集」トップページに戻る




(c) 中学英語教科書ニュークラウン2年活用集