中学英語教科書ニュークラウン2年活用集

注意:本サイトのコンテンツはすべて旧課程(平成23年度以前)のものです.

三省堂の「NEW CROWN 2」を使用しての学習やトレーニングの記録,活用のノウハウを公開中!


トップ > ニュークラウン2のリスニングのポイント > ホームページの記事の書き方(Lesson 2-1)
ホームページでの記事の書き方とアメリカ式の日付の記述方法.

ホームページとその記事は,今や私たちの生活ではおなじみです.ケータイサイトもどんどん充実してきました.

本スキットのホームページの記事は,どちらかと言うとブログでしょうか?
今回のホームページの紹介に先立って,日付があります.日付の書き方は,各国で書式(フォーマット)が違います.ここでは,アメリカ式の日付です.
 ⇒ イギリス式の日付は,ニュークラウン1 のLesson 9-1
  で学習しました.

次に,記事の記述方法ですが,ここではサイトへの訪問者へのあいさつが記載されています.その後,記事の内容が大きなくくりから,次第に詳細な内容へと進みます.

余談ですが,Webサイトの記事の書き方は,必ずしも本テキスト通りである必要はありません.あえて言えば,もっと検索エンジンを意識した書き方をしたほうがよいと思います.
実際には,本スキットのキーワードである washi をできる限り最初に持ってくる書き方のほうがよいでしょうね.

「中学英語教科書ニュークラウン2年活用集」トップページに戻る




(c) 中学英語教科書ニュークラウン2年活用集