中学英語教科書ニュークラウン2年活用集

注意:本サイトのコンテンツはすべて旧課程(平成23年度以前)のものです.

三省堂の「NEW CROWN 2」を使用しての学習やトレーニングの記録,活用のノウハウを公開中!


トップ > ニュークラウン2のリスニングのポイント > テーマを聴き取る(Lesson 1-1)
テーマの聴き取りは,リスニングの最大のポイントです.テーマを聴き取るとは,「...

テーマの聴き取りは,リスニングの最大のポイントです.テーマを聴き取るとは,「何についての話か」を聴き取るということですね.

日本語と違って,英語ではテーマは最初のほうに現れますから,文章の最初のほうを聞き落とさないようにしなければなりません.

このスキットのテーマは,オーストラリアでの生活に関するスピーチですね.今回は,話し手が最初に宣言してから始めていますので,最初の宣言の部分を聞き落とさないようにすればわかります.

英語では,最初にテーマを述べた後,徐々に詳細な話を展開して行きます.ここでも,「私のオーストラリアでの生活」から「スポーツ」の話題に進みます.

第6センテンス以降は,話題が変わって,「季節」のお話になります.

まとめると,第3センテンスから第5センテンスまでは,「私が好きなスポーツ」,第6センテンス以降は,「日本とオーストラリアの季節の違い」です.さらに,このスキット全体は,「私のオーストラリアでの生活」です.

「中学英語教科書ニュークラウン2年活用集」トップページに戻る




(c) 中学英語教科書ニュークラウン2年活用集