英語における機能語と内容語の発音の違いを理解することが大切です.機能語とは前置詞や接続詞,内容語とは名詞や動詞などです.
まずは,実際の英語の発音を聴いてみましょう.弱く速く発音される箇所と,強くはっきりと発音される箇所があります.
強くはっきりと発音される箇所のみを聴き取るだけでも内容の大筋は理解できます.なぜなら,中心的な意味を担っている部分だからです.
一方,弱く発音される部分は意味よりも文法的な機能を担っている部分です.単語を組み合わせて無限の文章を作り出せるのは,機能を担っている語句のおかげです.
機能語でも,その意味を特に強調する必要があるときには,はっきりと発音されます.最後のセンテンスの before などがその例でしょう.
「中学英語教科書ニュークラウン2年活用集」トップページに戻る